✨等身大の個別指導 VITAMIN✨
オツカレーライス!!813杯目~!
プレイって深い
等身大の個別指導
VITAMIN
本日の後編は、大人から小学生へ
等身大の個別指導 VITAMIN
でした。
天才かなちゃん(お母様)との濃い面談を終えて、愛娘チーズとの最強な時間
本当に、めっっちゃ能力が高くて、パワフルな子と今日は、なんと3時間スペシャルコースでした
実施内容
ビタミンテスト 暗記の練習
スライムづくり そのプレゼンテーション
おうた 歌詞の意味を考えて表現する(ゆにぴソング♪
)
演じてティーチャー お芝居を通じて立場で考える
どれもすごく濃い時間だったけど、演じてティーチャーは、とても面白くワークしました。
演じてティーチャー
先生役、真面目な子、ふざける子をそれぞれで三役体験し、振り返る
そのあと、どのようにしたら、良いクラスづくりができるのかを話し合う
もう一度、三役体験し振り返る
というプロセスで実施しました
すると、、
超わんぱくムードメーカーなチーズ、、ふざける子は楽しい!とお手の物だったことは言うまでもないのですが、、
真面目な子を演じた後に、
自分もこんな風に
授業を聞けたら楽しいだろうな、
先生を演じた後には、
先生も大変なんだなあ
としみじみ振り返ってくれました
その後どうしたら、良いクラスになるか話し合うと、
クラスメイト同士の声がけや
相手の気持ちを受け取ることが大事
という気づきがありました。
さあ、演じ直し。
さっきそれぞれの世界に入っていた、
先生、真面目な子とふざける子の交流が起き、
見事に良いクラスに
変容をとげました
今回は、演じてティーチャーでしたが、
私の研修は子どもも大人も、
ワーク & ロールプレイ メイン
プレイは深い。
演じてみると、考えるよりずっと私情を脇に置いて、相手の心の一端を感じることができるのです。
コミュニケーションは、
わかる、ことから、はじまる
キャッチ ピッチ
なのですネ♪
お仕事をたくさんしながらも、深くて楽しい愛で娘さんに接していて、私たちにも全幅の信頼を置いてくれている、母である かなちゃんには、本当に感謝です。
実はこのビタミンは、半分以上ゆっぴぃに任せているのですが、さすが、日頃50名近くの子どもをまとめているだけあって、小学生への関わりは天晴れの一言
午前、FantaVITA privateも才能に触れ、各自の等身大力が感じられる1日になりましたやったー
これでいいのだ
ビタミン 保護者カウンセリングはこちら↓